情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

読んだ本

  1. 週刊少年ジャンプ
  2. 週刊ヤングマガジン
  3. 週刊ビッグコミックスピリッツ
  4. 隔週ヤングキング
  5. 隔週ビッグコミック
  • ジャンプ
    • 最終回。本編最終回とエピローグの2本立て。大団円ですね。世代を超えて、受け継がれていく。お疲れ様でした。最終ページの「共」は「友」の誤植かねえ。ところで、来年からやるのってリメイク?外伝?>NARUTO-ナルト-@岸本斉史
    • 現在の状況が、この時の焼き直しという事か。スマイルとその否定というマークの由来もここか。扉絵はナルト関連なんですね。>ONE PIECE@尾田栄一郎
    • チカのお兄さんはそうだったなのか。背負っているものがあるんだな。レプリカ先生を失ったのは、やっぱり影響大きいよねえ>ワールドトリガー@葦原大介
    • 生徒たちの中で戦闘向けとはいえ、対抗するのは難しいんじゃあないか、とも思えるが>僕のヒーローアカデミア@堀越耕平
    • カラー扉、火影岩じゃなくてアメリカ大統領の方なのかよ!本編、文化祭編はともかく、ソーマの直前に料理ネタってのは編集部が狙ってるのかなあ。>暗殺教室@松井優征
    • 食材の目利き勝負からやるのね。やっぱり漁船に一緒に乗る方向になるんだろうか>食戟のソーマ@附田祐斗×佐伯俊
    • 読切。寄生植物SF。どこまで減ったら人類が絶滅するか、とか考えると厳しい状況か。砂漠や南北極に逃げてる人も多そうだが。>GARDEN@木村勇治。
    • 「太って必死にダイエット」ネタをここ最近多く読んでる気がするが、多分、毎年「食欲の秋」ネタでやってるというだけなのかな>斉木楠雄のΨ難@麻生周一
    • 過去の繋がりが、濃く熱いものであればこそ。そもそも真剣対木刀というハンデ戦ではあったが、しかし。>銀魂@空知英秋
    • こういう羽根付き帽子を「アラレちゃん帽子」って勝手に読んでるけど、正式名称あるんだろうか。童夢。>ハイファイクラスタ@後藤逸平。
    • かなり昔に、すべてコンピュータ管理された農業、地下で米作ったりするってエピソードがあったが、こう変化するんだなあ>こちら葛飾区亀有公園前派出所@秋本治
    • そのなんでも貫くのを王宮に向けて数発撃てばええんちゃうの。>BLEACH@久保帯人
    • 最終回。そうですね、NARUTOと同じ号で最終回を迎えた漫画、として記憶されるんでしょうかね。はい。>ヨアケモノ@芝田優作。
  • ヤンマガ
    • 7本休載。
    • 流れと雰囲気を掴めば、ってのは実際あるだろうが、ここまで行くものかな。いや、面白いのを期待する心理からすると正しいか>砂の栄冠@三田紀房
    • 身に染み付いたものはそうそう変えられない、隠せないか。顔見られちゃってるけどいいのかしら>ザ・ファブル@南勝久
    • 屋形船の店としての伝統はともかく、船そのものはな。櫓をこぐ船って、いまどれだけ生産されてるんだろう>セブン☆スター@柳内大樹
    • この女子どもの可愛くなさを描けるのはやっぱ凄いよなーと、見るたびに思う>でぶせん@安童夕馬×朝基まさし。
    • 過去回想から戻ってきたか。って、血が欲しいだけだったら今までにどうにでも出来たような・・・>セキセイインコ@和久井健
    • 新連載。これも理系女子漫画ですかね。姫的に立ち回って、簡単にどうにか出来そうな気もしますが>衛星ガール@穐山きえ。
    • 女の嫉妬は、ねえ。もう一冊あるかとか、それこそネットで探さないの?>放課後ミンコフスキー@青柳碧人×帯屋ミドリ。
    • 連れて行ってもらう先としては、マニアックというか、いや、怖いもの見たさもあるのだろうけど>塾生☆碇石くん@荒木光
    • わざわざ殴り殺さずに、そこから落とせばいいだけなのでは。>バウンスアウト@西条隆男×東元俊也。
    • キング・クリムゾン!ではなくてなんかの薬品か。味も何もわからないレベルのそういうのってあるのかしら>至福の暴対レシピ@西条真二
    • 話が繋がってきた、けど、これ終わり近いって事だろうね>中2の男子と第6感@福満しげゆき
  • スピリッツ
    • 中国には宦官の伝統がありますが、まあそこはそれ。スパイの目的は、金なのか権力なのか。>商人道@細野不二彦
    • ビデに関してはこち亀のヨーロッパ旅行編で知った。しかし、日本のトイレはそこから二歩三歩とすっ飛んで上に行ってしまったよね>土竜の唄@高橋のぼる
    • 少し古めのスパイ小説だと、「CD-ROM」だったりして、この辺は技術の進歩と変化だよね>王様達のヴァイキング@さだやす。
    • コロッケも、中の味が濃いやつは何もつけないほうが良いのでは派です。死体処理はヤクザの永遠の悩みよね。>闇金ウシジマくん@真鍋昌平
    • きっぱりとけじめをつけるのは、実に男らしいな。>とめはねっ!鈴里高校書道部@河合克敏
    • 日常と非日常、戦争がどこかで起こってても、しらないまま楽しく暮らすってのは、若者ならそれでいいんじゃあないの>デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション@浅野いにお
    • 事故をおこして警察に捕まれば衣食住確保できるよな・・・。>オケラのつばさ@のりつけ雅春
    • この辺の、何かを買うのが恥ずかしいという感覚がよくわからない。それこそ、コンビニでもスーパーでも売ってるだろうし>トクサツガガガ@丹羽庭
    • 一気にSF方面に展開するのか。時代も変わりそうですね>ケダマメ CHAOS DAMN-AGE MAN X@玉井雪雄
    • 一匹の猫を近所の人がそれぞれ勝手な名前で呼んでるとかってあるけど、あれ猫のほうは何も気にしてないんだろうなあ>東伍郎とまろすけ@長月キュー。
    • ゆさぶりかけますねえ。古書エピソードとしては、そういう曰くつきのものを探すのは実は簡単だったり、というのも。国会図書館には無いのかね>白暮のクロニクル@ゆうきまさみ
  • ヤンキン
  • ビッグ
    • 新連載。ビッグコミックのメイン読者層の年齢とこの内容の組み合わせは、危険な香りが・・・。死人が増えて医療費削減に繋がって、高齢化を抑制する、って使命感があるのですかねえ。>医者を見たら死神と思え@よこみぞ邦彦×はしもとみつお(監修:近藤誠)。
    • 最終回。結局、踊らされた男二人が情けないのか、女のしたたかさが一枚上手だったのか。残された絵の素晴らしさとは別次元ではあるが、面白かった>万華鏡〜抒情と緊縛〜@倉科遼×ケン月影
    • ヌンチャクって何時頃から使われてたんだろうな。美しさ、哀れと思う心、この繊細さと腕っ節とは不思議だがいい組み合わせだ>いちまつ捕物帳@細野不二彦
    • 弁護士が勝手に請求して、ってこれ実態はかなり多いんだと思うんだけど、弁護士が犯罪を犯すのは制度的に予見されてるので弁護士は悪くない、ってなことを某先生が書いてたなあ。>黄金のラフ?〜草太の恋〜@なかいま強
    • 禁止薬物反応が発見されたのが警官でなければ、即逮捕・拘留なんだろうけど、身内には甘いからねえ>S-最後の警官-@小森陽一×藤堂裕
    • 汚染とかなんも考えてないっぽさが、そういう考えになってるのを上手く現してるか。>隊務スリップ@新田たつお
    • 麺の長さって、長ければ良い、見たいな風潮は確かにあると思うよ。包丁人味平の影響だな(嘘)>そばもんニッポン蕎麦行脚@山本おさむ
    • 「責任を取る」って言葉も、最終的にどういう結果になるか次第ではあるんだが、なかなかなあ。>サラリーマン拝!@吉田聡