- 週刊少年ジャンプ
- 週刊ヤングマガジン
- 週刊ビッグコミックスピリッツ
- 隔週ヤングキング
- ジャンプ。
- 糸分身とはまた器用な。線が集まって固まれば「立体」になる!この概念!って事ですね。鳥かご内のバトルロイヤルになるにしたって、海軍も全員殺しつくす気なのか?>ONE PIECE@尾田栄一郎。
- コラボ漫画祭りは、雑誌ならではの楽しみですねえ。磯部磯兵衛はやっぱり存在感あるな。
- ギャグ作家による競作「レジェンドカーニバル」
- コードネームは、呼びやすさも大事だと思います。そういや、大学時代、サークルネーム的なのを全員に付ける所があって、安保闘争の頃に本名で呼び合ってると身バレするのでそれを避けるのから始まった伝統だったとか。>暗殺教室@松井優征。
- 一手交わす度に能力を明かされていくのな、ってカカシ先生あっさり写輪眼とられちゃってる。こんなサクっとでいいのかよ>NARUTO -ナルト-@岸本斉史。
- こんにゃくに切れ目って、古典的ですなあ、って幕末近辺ならいいのか。雨降って地固まる。>銀魂@空知英秋。
- 確かに、全員が全員記憶喪失てのはおかしいんだけど、それを言ってしまうのはメタな気がする>ニセコイ@古味直志。
- どの戦場でも激戦続く。お爺ちゃんは角なしだけど出てきてるって事は相当強いか癖のある能力なんだろうな>ワールドトリガー@葦原大介。
- 自身の限界よりも強く変身しようとして自滅、ってでももう一体居るんだよね?居なくなってたっけ?>BLEACH@久保帯人。
- 「ラーメン」は、それだけで漫画になるくらい幅が広いので、もう少し絞ってあげた方が親切じゃあないかなあ、とも>食戟のソーマ@附田祐斗×佐伯俊。
- アイドルが正体を隠して自分の学校に、ってのも古典かもしれん。今だと、ネットので正体バレたりするのかなーとも>i・ショウジョ@高山としのり。
- 扉絵の浮世絵風というかは、磯部磯兵衛を意識したんですかね。以前ワンピやNARUTOでもあったから違うか>TOKYO WONDER BOYS 下山健人×伊達恒大。
- ヤンマガ
- 7本休載。(目次上は6だが、喧嘩稼業も休載なので)
- 新連載。今度の舞台は築地か。過去の伝説はともかく、2020年の東京オリンピック利権と闘うのは、AKIRAへのオマージュでもあるのかも。河や海のある場所が好きだよね。>セブン☆スター@柳内大樹。
- それを見られたら駄目だろう・・・。折角カッコよく終われたはずが。>なにわ友あれ@南勝久。
- 名前の意味が明らかに。あれ、これもう終わり近い?>セキセイインコ@和久井健。
- 犯人と警察しか知らない事を作っておくのは捜査の基本なんだっけ>モンタージュ@渡辺潤。
- 似てしまったのは、遺伝よりも育て方の問題じゃあないのかねえ・・・>女神の鬼@田中宏。
- 乗って来た。ただおれ、和也がエースって可能性があるんだよなあ。>賭博堕天録カイジ ワンポーカー編@福本伸行。
- 代原読切。食べるシーンは「食事系女子」としてもいいかもしれない。セーラー服コスは、22〜3ならまだセーフだよ、多分。>春の亡霊@奥香織。
- 一撃で殺せない仕掛けだと、怒らせるだけだよなあ>D.B.S-ダーティー・ビジネス・シークレット-@岩城宏士。
- トクさんを送り出すのに、もっともふさわしい曲なのかもしれませんね。>砂の栄冠@三田紀房。
- 最終回。悪は絶たれた!第一部完!結構楽しんで読んでたが、まあこの辺が限界かもな。>フリンジマン@青木U平。
- スピリッツ
- 新連載。藤子Fパロディから開始される、変わってしまった後の世界の日常。これ、困ったら藤子パロでお茶にごしそう。>デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション@浅野いにお。
- こういうピンク映画を流してる映画館って今どのくらい残ってるんですかね>土竜の唄@高橋のぼる。
- 同人イベントの場合の、自分で作ったのを手渡しで売れるという楽しさとはまた違うでしょうね>明日にはあがります。@水口尚樹。
- 彼らは携帯電話持ってなかったんですかね。村人は器物破損と不法侵入で現行犯逮捕だろこんなん>白暮のクロニクル@ゆうきまさみ。
- 素晴らしいガイキチっぷり。実物のヨザーさんが破産したこのタイミングでこの性癖暴露は、狙ったって難しい>闇金ウシジマくん@真鍋昌平。
- これはお客さんが圧倒的に正しい。表紙にタイトルがあるから載ってると思ってた作品が休載だった時の雑誌みたいなもんだ。>黒鉄ボブスレー@土屋雄民。
- 安心させておいて再度ピンチ、ってぐっと来る展開だよな>マガツクニ風土記@吉田史朗×あまやゆうき。
- 最終回まであと9回、って微妙に多い気が。>花もて語れ@片山ユキヲ。
- あのさあ、鼻血はさあ。原作者の意向だろうから仕方ないんですが、でもなあ。>美味しんぼ@雁屋哲×花咲アキラ。
- 小さな取引を数多くやることでのロンダリング。実際にどこかであってもおかしくない話だ。>王様達のヴァイキング@さだやす。
- 人面鳥もあるんだ。絶妙に可愛くないな>ちぽさんぽ@竹本友二。
- ヤンキン