- ゴラク
- このシリーズ終了。白竜さんモノホンのジェントルマンやでぇ・・・。>白竜LEGEND@天王寺大×渡辺みちお。
- こういう「どっちにしても難癖付ける」のはどうしようのないよな。しかし、交番勤務は似合わなすぎですわ。>新ドーベルマン刑事@武論尊×平松伸二。
- 合宿編。はて、過去にゴラクで「高校の部活の合宿」っていうネタって存在したんだろうか。初なんじゃないの、多分>東京シャッターガール@桐木憲一。
- 船橋アンデルセン公園編。こんな所あるんだ。休日に親子連れが多い場所に、平日に男が一人行く、ってかなり特殊シチュエーションではあるよな。>食の軍師@泉昌之。
- シリーズ連載最終回。和洋折衷といえなくもない。単行本は8月発売との事。>カタログ☆おねいさん@葉月京。
- 結局ハメたら、ハメられて。って言いたいのかコラ>SとM@村生ミオ。
- 週漫
- ウレテック工法。なるほど、空隙に対して高圧充填をすることで平滑化するってことか。諸島に行くのは、機材運搬がやっぱり一番の問題点だよな>解体屋ゲン@星野茂樹×石井さだよし。
- 飲むのが好きじゃあないとそこに行かないと思うんだけど、なぜ焙煎に特化してしまったのか。また休載期間に入るとの事>バリスタ@花形怜×むろなが供未。
- 一種のブラフかフェイクだったのか。はて、爪を伸ばせるスポーツって何があるだろう。ちょっと思いつかない>ガズリング@才谷ウメタロウ。
- 唯一のオリンピックネタでしょうか。やりたい事と出来る事が一致するかはまた別の話ですから。>小料理みな子@南たかゆき×みやたけし。
- 読切。エロ系なんだけど、本番ページが少なめというか、基準が変わったのかなあ。年齢は読者層に合わせてるんですかね>スロースターター@ハルミチヒロ。
- ヤンガン
- 幽霊を恐れるアンドロイドには、魂があるのかもしれない。>Dimension W@岩原裕二。
- ジョジョ2部の「逃げるんだよぉ〜〜!!」に見えて笑える。>牙の旅商人 -The Arms Peddler-@七月鏡一×梟。
- ウィルスにやられるコンピュータとネットワークについては、パトレイバー劇場版が印象に残ってます。しかし、ここで記憶戻っても死ぬしか無いっぽいのがなあ>FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLE@太田垣康男×C.H.LINE。
- 校内テストでの成績の上下って、結局相対的なものなんであんまアテにならないんだよな。その範囲が入試に関係ないって場合もあるし>オシエシラバス@高尾じんぐ。
- 「ばぁ〜っかじゃねえの!」でヒストリエ落ち。いいのかそれ。>のうりん@白鳥士郎×亜桜まる(構成協力:松浦はこ、キャラクター原案:切符)
- 取引を認めさせるのはいいんだが、またアルク兄さんと敵対してしまうんじゃあないのかね>死がふたりを分かつまで@たかしげ宙×DOUBLE-S。
- 犬は惣菜なのか・・・。>どーにゃつ@コザキユースケ。
- 「シスプラス」とのクロスオーバー番外。コスプレ籠城事件として歴史に残るね。>いろは坂、上がってすぐ。番外編@勇人。
- 読切2本立て。人間の風習を間違って憶えちゃった宇宙人、ってのはかなり昔のSFからの定番ネタかもしれない。>のらうさぎ@小城徹也。
- 次号、青稀シンが新連載。あの人なあ。
- オリジナル
- 日本酒絡むと熱くなるね。夢の様な美味い酒、か。それはきっと飲めなかった夢の酒よりも美味いんだ。>どうらく息子@尾瀬あきら(落語監修:柳家三三)
- 寿司メインの話、ってことは編集者と一緒の沢山「取材」したんだろうなあ。>釣りバカ日誌@やまさき十三×北見けんいち。
- ギャンブル好きにもゲンかつぎは多いですね。ゲンかつぎから広まった言葉も色々ですが、「あたりめ」なんてその最たる例かも。>おかみさん 平成場所@一丸。
- 日曜大工。今みたいにホームセンターやニトリなんかがなかった時代ならではの言葉かもしれん。>三丁目の夕日@西岸良平。
- ピータン豆腐。人がやったり食ったりってのはホント美味そうに感じるよね。はて、ピータンって何屋で売ってるのが普通なんだろう。中華食材屋?>深夜食堂@安倍夜郎。
- 新シリーズ開始。以前も盗作ネタありましたが、今回は「勝手に送りつけたのをパクったんだろう」クレームかトラップな話か。とはいえ、電波な人系の場合はまたもっと強烈らしいからなあ>弁護士のくず@井浦秀夫。
- そうか、連載40周年か。そんななるんだな。>赤兵衛@黒鉄ヒロシ。
- マガスペ
- 連載100回(マガスペでの回数)であうが、引っ越してきてから何試合やったっけなあ、と>Dreams@七三太朗×川三番地。
- 特別読切。これはひっでえ。でも笑わせてもらった。>由加ちゃんのDreamっス@木下由一。
- 読切。女子ボクシングコメディのようで、結構本気で殴りあい描写。「花形」と全然ちゃうけど、これはいい。>からふり!@村上よしゆき。
- 相変わらず小ネタを仕掛けてくるなあ。こういう風に歴史が変わったとして、次に前回よりも「後」の時間軸を見た場合ってどれを見るんだろう。改変後?>我妻さんは俺のヨメ@西木田景志×蔵石ユウ。
- 新連載。漫才の掛け合いの様な、不条理の様な。可愛いけどかわいくない。でも楽しい。>会話@ナラボン。
- 読切。怪談の中でもかなり理不尽な理屈の話だよね、これ。>雪女@小泉八雲×瀬上あきら。
- こけたはずみに唇にキス、って実際可能なんだろうか。だれか検証してませんかね。>星天高校アイドル部!@金田陽介。
- 変化球に流行ってあるのかね。流行じゃないほうが対策立てられないと思うんだけど。ああ、でも、昔はフォークですら「魔球」だったらしいし、より打ち難いのが流行なのか>おれはキャプテン@コージィ城倉。
- 読切。自分の感情に正直なのと、抑制が効かないってのは似てるようで違うものだと思います。ねこかわいい。>泣き虫彼女と欲望男@まるせん。
- 新章(?)開始。友情っていいもんです。>JKコンプレックス@松下こーいち。