- マガジン
- あれ、ドラゴンって世界に復活してるの?スレイヤーにはどうやって成るんだったか忘れたなあ>FAIRY TAIL@真島ヒロ。
- 結局こっち行っちゃったか。しょうがないよな、やっぱり>GE-グッドエンディング-@流石景。
- 未来人思考。というか、都合のよい分枝を夢見る人と言うか。>さよなら絶望先生@久米田康治。
- 警察が無能すぎるんじゃないのか、この世界、と思ったが、そんな動機じゃ接点掴めないか>シャードッグ
- ミクコスプレなあ。ってこれ特にクレジットとか無いけど公認扱いではないってことかしらん。商用・・・いやでもどうなんだろう>AKB49-恋愛禁止条例-@西麻布ファクトリー×宮島礼吏(構成協力:高橋ヒサシ)
- 用意周到というかなんというか・・・。コントが続くなあ>賭博覇王伝 零-ギャン鬼編-@福本伸行。
- 最終決戦、なんだよね、多分。もはや最初の形状ではローラーも付いてないもんなあ>エア・ギア@大暮維人。
- 「一緒にやる」のが大事ってのを、ベイビーステップの方でもやってて、応援団ってのは特にそうかもなあ、とも>アゲイン!!@久保ミツロウ。
- サンデー
- 頭が良い人って、こういうタイプともう一方と両極端かもしれん。味見はしようよ。>銀の匙@荒川弘。
- 愛ってなんだろうな・・・。>アナグルモール@福地翼。
- もう他校に行くって急展開すぎる。掴みとしてはいい、のか?フラクタルは、ちゃんと話題になる程度には記憶に残ってるだけいいんじゃないの。中身見た人は少ないだろうけど>電波教師@東毅。
- シェラザードは語り手でもあり登場人物でもありなので、特殊っちゃ特殊か。「ボヘミアン・ラプソディー」のゴッホ程ではないんだけど>月光条例@藤田和日郎。
- あれ、そっちなの。でもセンサーには無反応?半分づつとかなんか特殊条件?>神のみぞ知るセカイ@若木民喜。
- 金田一スタイルって、当時としても風変わりだったと思うんだけど、小説の挿絵や映像のイメージがあるから、まあこういうもんかって思っちゃうよね>絶対可憐チルドレン@椎名高志。