- チャンピオン
- 新連載。これも妖怪・オカルトネタになるわな。卑弥呼の墓と骨か。実際発見されたとしても、真贋議論の方が盛り上がって調査はおざなりになるかもね>半熟ガーディアンズ@永久保貴一@とうじたつや。
- やっぱり温度と咀嚼回数か。こうやってグラフになるとわかりやすいな>てんむす@稲山覚也。
- おお、一気に!って置いてくのかよ!>弱虫ペダル@渡辺航。
- このシリーズ終了。あの髪型はなんて呼ぶんだろう。スーパートランクスの、としか説明できん>シュガーレス@細川雅巳。
- NJ先生みたく書くとUA先生だが、UMA先生とも書けそうなので、本当に座敷童でも不思議はない。>行徳魚屋浪漫 スーパーバイトJ@沼田純。
- 乳鞭打・・・それって「ノーブラボイン打ち」じゃね?>ましのの@八谷美幸。
- 最終回。これも旅立ちエンドに分類していいんだろうか>被害妄想少女 うれいの日常@中村ゆきひろ。
- モーニング
- ヒットするかどうかは、封を切ってみないとわからないってのはあるわなあ>デラシネマ@星野泰視。
- それはいきなりすぎというか思い込み過ぎじゃねえのか。その位じゃないと駄目なのか>レンアイ漫画家@山崎紗也夏。
- こちらも、漫画描いてる人と作品のギャップってネタか。アニメ化されて商品も出る、ってかなりのヒット作だと思うけど、どんな内容だそれ>天才柳沢教授の生活@山下和美。
- クッパパでもtwitterネタか・・・。>クッキングパパ@うえやまとち。
- この警官は泉さん限定じゃないんだ。清々しいな>主に泣いてます@東村アキコ。
- 葛飾北斎の引っ越し・名前変えるエピソードって、志ん生や山下清やつげ義春に通じる何かがあると思うがどうか>鬼灯の冷徹@江口夏実。
- 読切。「水中バレエ」ってアレは1997年まであったのか。不思議な作品だなこれ>あまつおとめ@東裏友希。
- ヤンジャン
- 第二部スタート、なんだけど、何処に向かってるのやら>俺の嫁はあいつの妻@本宮ひろ志。
- とはいえ、こうやって攻め込んでも補給路分断されたら駄目なんじゃないのか?>キングダム@原泰久。
- Yes!土下座!>華麗なる食卓@ふなつ一輝。
- やっと再会、その格好はロマンすぎる。って、え、理事長もなんか能力持ちなのか>ねじまきカギュー@中山敦支。
- 月一連載最終章スタート。ありえた未来のフラッシュバック。捨てたものの大きさが・・・>孤高の人@坂本眞一(原案:新田次郎)。
- 読切。巨大or小人な同級生ネタってのもジャンルとしてあると思うんで(MORUMOとかド級少女とか)すが、それが男子ってのは珍しい気がする>I Know.@ウラモトユウコ。
- 読切。新人が「漫画を描く人」をネタにするのって結構勇気あるよなー、とも思う。>君の笑顔を知っている@神江ちず。
- 多重人格とも違うのか。これ、コナン役がコンビで付けばいいんじゃないの>嘘喰い@迫稔雄。