- マガジン
- 新連載。パズル・・・。なんか金田一の現シリーズとかぶる部分が。これはコミカライズですが、森高夕次(コージー城倉)は仕事多いなあ>ファイ・ブレイン-最後のパズル-@森高夕次×上野春生(原作:矢立肇・サンライズ)
- あれ、前回の歴史ではこういう展開無かったのか、知らなかっただけなのかどっちだろう>アゲイン!!@久保ミツロウ。
- 特別入れ替え掲載スペシャル。過去作品の復活ネタらしく、懐かしくも賑やかに。今の絵柄で描くとやっぱり違うなあ>勝手に改蔵@久米田康治。
- 敵のほうが主役っぽい、というのはちょっと前のベイビーステップと似てるんだが、この力量差があるからな>あひるの空@日向武史。
- それはいつ決まった設定だとか後付けだとか気にしてたらこの作品は読めん。まあ、カッコイイからいいのだ>エア・ギア@大暮維人。
- サンデー
- 新シリーズ開始。完全連載では無いんですね。受け継がれる意志!なんか違う>オーバーフェンス@あだち充。
- やりたいことがあるとか無いとかもだけど、新規で入って来る人自体少ないと、来てくれただけで歓迎ってのはあるかな。ちょっと違うか>銀の匙@荒川弘。
- 単純な造形で可愛いほうがホラー度増しますね>マギ@大高忍。
- 特別入れ替え掲載スペシャル。ホームに近いアウェイにご期待下さい。いつも通りのノリです。しかしこれ、巻末コメントにあるようにどっちの出版社の担当と打ち合わせして作ったんでしょうね>さよなら絶望先生@久米田康治。
- 特別出張読切。普段、ビッグコミックオリジナルを読んでるサンデー読者ってどの位居るんでしょうか。>岳-みんなの山-@石塚真一。
- 間違えた、というの自体が間違いって可能性もあるのかねえ>最後は?ストレート!!@寒川一之。
- SJ
- 新連載。実父が亡くなってロリ義母が残った。説明終わり。こういう元他人との生活ってのはネタとして結構あるのだが、色々難しいだろうなあ、とも思う>ももそら@イトカツ。
- 「弁護士が騙された」は同じなんだけど、どっち側かってので随分と違うなあ>JUDGE MEN@東條仁、ゴタ消し-示談交渉人白井虎次郎-@大沢俊太郎。
- 最初の引き込もりモード時と人間の数が全然違うな。結構資源残ってるのか?>地獄のアリス@松本次郎。
- どっちも人脈フル活用って点では変わらないはずなんだが、父の方が駄目すぎるか。>王様の仕立て屋-サルト・フィニート-@大河原遁。
- ものすごい不謹慎で申し訳ないが、今回の震災地域に死体持って行ってどうこう、って話はありえるよなあと>ごっこ@小路啓之。
- モーニング
- 巻頭グラビアの猫サッカーは誰得なんだろう。本編、予想出来ないは味方も同じ、ってちょい危険ですな>GIANT KILLING@綱本将也×ツジトモ。
- 思うんだが、「ベスト版に選ばれなかった作品」って「悪い」のか?そうじゃあないよな>僕はビートルズ@藤井哲夫×かわぐちかいじ。
- 読切。何にもしてねー!なのに妙に面白い。営業・警察・探偵は足で稼ぐ職業なのに靴の裏が新品同様ってのは指定して描かせたんでしょうなあ>それは俺の仕事じゃない@三田紀房。
- 新連載。音楽漫画でも、ミュージシャン自身ではなく周辺が主役ってのとこういうやさぐれ感は珍しいか。>おれ達のメロディ@鈴ノ木ユウ。
- 似た者同士。天国と地獄の対称性が面白いな>鬼灯の冷徹@江口夏実。
- 無理にでも止めるんなら、パレード開始直後に発砲事件起こすって手もあるかなー、とか。中止しなかったら駄目か>BILLY BAT@浦沢直樹(プロット原案製作:長崎尚志)