- マガジン
- チビになったのが沢山、って展開みると「今週のビックリドッキリメカ〜」というのが脳内再生されます>FAIRY TALE@真島ヒロ。
- ここで挙げられる強さの由来が、先天後天・他者自己軸で全部バラけてるんだよな。血統、才能、師匠、努力。その上、生徒、過去もあるわけで>魔法先生ネギま!@赤松健。
- 大岡裁き。講談・落語ネタとしても色々ですが、良い話の様で酷い話ってのも結構あるのよね。>さよなら絶望先生@久米田康治。
- 過去編行きますか・・・。天上天下の時は帰ってくるまで1年半くらいかかったっけ?>エア・ギア@大暮維人。
- 結婚に関しては以前なんかのコメントで書いて無かったっけ。でも子供は始めてかも。そうだ、子育て漫画に参入だ!>もう、しませんから。@西本英雄。
- サンデー
- BJ
- 読切シリーズ4回目。世界各国ヤバい場所めぐりっぽくなってる。経口摂取の場合、どの位でオーバードーズになるんだっけ>瞬きのソーニャ@弓月光。
- そこをガツン!だ。最近は、運動会も親が参加するだけじゃなく祖父母も参加できる、って場合が多いそうですな>傷だらけの仁清@猿渡哲也。
- 増刊からの移籍。エロメインなのか推理メインなのかどっちとも付きませんが、推理としては破綻、エロはとってつけ、と「SとM」っぽいぶっ飛ぶ方向には行けなさそうですな。・・・あ、でも、ブレインつけるって手もありますよね>幼な妻マープルの事件簿@遊人。
- 手品コラボかしらん。前者の方、通訳なしでも反応おかしいのは判るだろ・・・>小田霧響子の嘘@甲斐谷忍、怨み屋本舗REBOOT@栗原正尚。
- 人間椅子。乱歩の同作品のコミカライズを集めたムックってのを作っても面白いんじゃないでしょうか。あ、ヤバいかもしれんのか>江戸川乱歩異人館 座男@江戸川乱歩×山口譲司。
- 次号、大和田秀樹と宮野桃太郎がゲスト登場。
- オリジナル
- マガスペ
- 出張読切。ヤンキー的なチーム名は結構センスが必要だと思う。今だと全部漢字とかって少ないのかね>A-BOUT!@市川マサ。
- ああ、音楽ネタなー。BJ魂でやってた爆麗音はどうなったんだろうか>爆音伝説 カブラギ@東直輝×佐木飛朗斗。
- 2本立て。魂が封印、ってストーリー的なのよりも触手というビジュアル面でのテコ入れの為っぽいが>マママ@乾武丸。
- 出張読切セルフコラボ。ピスタチオ学園のほうは2巻出るだけの原稿なさげだけどどうすんだろう>波打際のむろみさん×聖☆ピスタチオ学園@名島啓二。
- 振らなきゃ駄目、ってのは練習だけじゃなくて本番でもなんですかね、やっぱり。>おれはキャプテン-高校生編-@コージィ城倉。
- 学園のアイドルのファンクラブ、って少女漫画でも少年漫画でもそれなりにあるネタだと思うんだけど、何時頃からあるんだろうか。本物のアイドルの親衛隊文化みたいのが確立したのが何時ごろかにもよるか。70年代中盤かなあ>赤毛のサスケ@佐藤陽介。