情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

今日読んだ本

  1. 週刊漫画ゴラク
  2. 週刊コミックバンチ
  3. 週刊漫画TIMES
  4. 隔週ヤングガンガン
  5. 月刊少年マガジン
  6. 月刊少年チャンピオン
  • ゴラク
    • 新章突入巻頭カラー。縦ロールは今時無さそうな髪型だなあ。あと、一度ネットに上がったら画像は回収しようがなかろう>SとM@村生ミオ
    • なんつーか、逆に安っぽい趣味にも見えるが・・・>白竜Legend@天王寺大×渡辺みちお
    • 移籍新連載。多分予定通り。これでまたジャンプ作家率高くなるなあ>真島、爆ぜる!!@にわのまこと
    • 競馬場で「ばくかし!」かと思ったら、お役所裏金編のようです。金券屋での換金は効率的にどうなんでしょ。>ミナミの帝王@天王寺大×郷力也
  • バンチ
    • 後から原作が付く場合と、原作が抜けちゃう(原案、てだけのクレジットになるとか交代しちゃうとか)場合ってどっちが多いのかね>少年リーダム-友情・努力・勝利の詩-@西村繁男×次原隆二
    • これ、物理的にあり得ない→実はゲームの中でした落ちもあるんじゃ>BTOOOM!@井上淳哉
    • あとでyoutubeで凄い回数再生されそうな演説(間違った感想)>全能のノア@小野洋一郎。
    • 六尺棒」これも現代では通じにくい話を、タイトルと関係ない部分を広げて変えて面白い>風間亭やんわり@風間やんわり
  • 週漫
    • 新連載。元ヤンサンで紙の雑誌で連載持ててなかった最後の一人だったのかな?コーヒー、カフェネタということで、原作者的には安心感のある作品かと。でも因縁付けに来たマフィアがそんな弱み見せないよなー、というのと隠れてネットで検索すりゃええんちゃうの、とも>バリスタ@花形怜×むろなが供未。
    • こっちが料理するのは初か。ケチャップで字を描くのって何時頃始まった風習なんだろう。海外でもあるんだろうか?>涙星アースチンピラ子守歌@立原あゆみ
    • ギャグとして面白いかも微妙だなあ・・・>七日同棲@坂部周一。
    • 海外編に行くわけでもないのか。一番の敵は不況なのではないかとも思う>解体屋ゲン@星野茂樹×石井さだよし
    • これ読んで実行するバカがでそうな予感>コインロッカー物語@伊東恒久×宮城シンジ。
  • ヤンガン
    • ヴァンツァーって、状況に応じて組み換え運用効くのが強みだと思ってたんだけど、慣れた機体じゃないとって戦闘機みたいなことも言うのね。あと、この迷彩は汚れに弱そう。>FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLE@太田垣康男×C.H.LINE。
    • 刀鍛冶からってまた迂遠だなあ。貴族内の派閥や勢力と「権力」はまた別っぽいんだよなあ>ユーベルブラット@塩野干支郎次
    • 色物ばっかすぎんだろ・・・。判りやすくていいのかもしれんけど。海外は・・・どうなんだろうね>咲-Saki-@小林立
    • 二本立て率高い、けどサンレッドも増ページ結構あるし、雑誌としての方針なのかもしれんね>WORKING!!@高津カリノ
  • 月マガ
    • 乾いた路面と濡れた路面を通るためのコースの長さとグリップによって縮まる時間、なんてのを感覚で判断出来る・・・んだろうなあ、そういうレベルのレーサーは。なんかの例えで、10メートル幅の道路と10cm幅の平均台どっちも全力疾走してタイムが変わらない、みたいな話を読んだ記憶>capeta@曽田正人
    • 孫六世界のバットは、多分こっちの世界の五倍くらい折れやすいのかもしれない。>なんと孫六@さだやす圭
    • これで決着か。でも魔導の人たちは別の思惑で動いてそうな気もするし。女王の対応と母様次第?>海皇紀@川原正敏
    • 最終回。異色音楽ラブコメ漫画でしたが、大団円だよな。>中村メイ子をかき鳴らせ!!!@平川雄一
  • 月チャン
    • 新連載。ヤンキーといじめっ子、と思いきや部活漫画なのかな。スポーツもの一本減るからか?ペンネームは変えたのか。そりゃ、あのままは無いか>群青シザース@大曽根賢。
    • カプセル怪獣って。ホント、ウルトラマンネタ好きやね>WORST@高橋ヒロシ
    • こっちも一曲ほぼ全部か。そういうところも師匠に感化された、と取るか、原作の方なのか>ドロップ@品川ヒロシ×鈴木大(キャラクターデザイン:高橋ヒロシ)
    • このヤクザ系漫画家の作品名は色々駄目だ。>極☆漫 極道漫画道@横山了一。
    • 最終回。見開きいいね。過剰なほどに力強い卓球でした。楽しかった。(来春からとのことですが)次作も期待>卓球Dash!!@本田真吾