2009-09-07 読んだ本 漫画雑誌 週刊少年ジャンプ 週刊ヤングマガジン 週刊ビッグコミックスピリッツ ジャンプ 新連載。学校怪談系というかぬーべー系というか。学校を舞台にした(非部活系の)作品って最近は少ない・・・よな?>保健室の死神@藍本松。 おつるさんは何の実だ、バシャバシャの実の洗濯人間だろうか。そして、そっちから来るとは。>ONE PIECE@尾田栄一郎。 これは、ねえ。そうですよねえ。ここで編集者がちゃんと言ってくれないと駄目なんだろうな。平丸先生は・・・今こういう人少ないんじゃないか、逆に。>バクマン。@大場つぐみ×小畑健。 味方(?)側の刀の名前が新しく出たのは久しぶりな気がする。はて、炎は刀の能力じゃないってこと?虚としての仮面の能力ってのもあるんだろうか>BLEACH@久保帯人。 ヤンマガ 隔週休み含めて休載5本。 ここんとこ走り屋的な展開なので、3作品も車の走り屋はどうか、と思ったが残り2作品の掲載状況からしてそんな密度高いわけでもないか。>なにわ友あれ@南勝久。 やっぱりかー。格ゲー化したときの勝利台詞は「お前も俺の本になれ・・・っ」とかそんな感じで>賭博堕天録カイジ-和也編-@福本伸行。 周辺を人質に、はヤクザ・マフィアの常套手段だわな。>破道の門@東元俊也。 格闘技は特にそうだと思うんだけど、スポーツ選手って実戦やる期間と引退してからだと後者が長いことが普通なんだよな。>空手小公子小日向海流@馬場康誌。 スピリッツ 家賃ババアが怖すぎます>アイアムアヒーロー@花沢健吾。 なんと意味のないカラーなんだ・・・。>鬼龍院冴子 探偵事務所@三上龍哉。 まだ全然終わって無かったってことか。かといって、整形手術してどうにかまた潜入ってのもなかろうし>土竜の唄@高橋のぼる。 あらゆる意味でどいつもこいつも駄目すぎる。>闇金ウシジマくん@真鍋昌平。 「悪の研究員」っても元は普通の研究者かサラリーマンぽいしな、この場合>鉄腕バーディー EVOLUTION@ゆうきまさみ。