情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

鬼頭莫宏がペンギンクラブで描いたっていう漫画のタイトルやペンネームや内容が気になって調べようと思ったらどの程度の難易度か


 「なるたる「ぼくらの」のりりん」なんかで知ってる人も多いかと思う、鬼頭莫宏
 先週発売の現在店頭に並んでる、講談社イブニング2018年12号に、新人賞の審査委員長という事で特別掲載されたインタビュー(前編)で


 


 「COMICペンギンクラブ」という成人向け雑誌で何本か描いたりしてました。

 と、そうだったのか、という情報を明らかにしておりました。
 Wikipediaにも載ってないらしいけど、これ調べようと思ったらどうするかな、とちょっと考えてみました。

結論


 調査難易度は、A〜Eの5段階でCくらい。簡単、少しお金と時間がかかる。半日、3300円程度(移動時間・交通費別)。

手順

 まずはWikipedia。載って無いよね、と確認。
 鬼頭莫宏 - Wikipedia


 あと、デビュー作の情報とかもここから。

  • 掲載雑誌名を特定する

 これはそのまま「COMICペンギンクラブ」で確定。

  • 掲載時期を特定する

 これはインタビュー中の情報から、最初のデビュー(1987)から、「ヴァンデミエールの右手」(1995)の3年前(1992)までの間のどこか。
 チャンピオンの新人賞入選よりは前だろうから1991までかなあ。
 少し余裕を持たせて、1988〜1992の5年間調べておけば充分カバーできるだろう。

  • どこに雑誌があるか特定する


 自分でバックナンバー持ってるとかじゃあないかぎり、専門図書館などに行かないと無いだろう。


 ということで、メディア芸術データベース→マンガで雑誌名から検索する。
 Manga / Media Art Database


 エロ漫画誌だけに国会図書館などには殆どない。
 しかし、該当期間のは米沢嘉博記念図書館で全部所蔵してるのがわかる。

  • 利用料金などを特定する


 米沢嘉博記念図書館のHPを見る
 米沢嘉博記念図書館TOP


 利用料金を見てみれば、一日会員が300円。
 1冊当たり100円=1年12冊×5年分=6000P必要だけど、1日閲覧券3000円買えばいい。


 なので3300円でいけますね。
 コピーするならもうちょいかかる。


 あとは、開館日・時間をチェックして、自分の都合のいい時にいけばOKですね。




補足

 もちろん、絵を見てこの作品だ、と同定する程度の眼力は必要ですね。
 全く違う絵柄と名前に変えられてたらわからんかもですが。


 また、雑誌調査あるあるなのですが、漫画の「作品タイトル」「作者名」が書かれる場所が複数あって、それが一致してなかったり誤植ったりしてる可能性があるので

  • 前号の予告*1
  • 表紙
  • 扉ページ
  • 目次
  • 作家コメント*2

 は全部チェックしておきましょう。


 といった所で今回はここまで。


 鬼頭莫宏短編集 残暑 (IKKI COMICS)


調査難易度段階


 あくまで、漫画の調査に関して私が考えるとこの位という話。

  • A:存在するかどうかわからない
  • B:存在するのは判ってるが、どこにあるかわからないか、入手に手間や金がかかる(出物がほぼ無いとか、オークションでも高価とか)
  • C:どこにあるかはわかるが、少し手間がかかる(専門図書館など)
  • D:どこにあるかわかり、入手も容易(近所の図書館、書店、電子書籍・noteなどの有料WEBコンテンツ程度)
  • E:ネット上にある


 赤本や貸本のを買ったり調べたりしてる人だと、Aより上の難易度も多々あるかも。
 そして、WEBで公開されてる・されてた漫画の初出とか作者コメントもまたAより上になってしまう事も……。


 自分が探してるのだと、ある漫画家がインタビューで「デビュー前に新人賞に応募して3〜4回入選したかな」てな事を発言してて、今のところまだ1個しか発見できてない。
 1960年代後半の少女漫画誌だと思われるので、Bですね。(見つかった1個は、漫画誌ではなく週刊セブンティーンのまんが賞だった)


*1:あれば

*2:あれば