情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

2013年に読んだ本、約350冊から選ぶ10選


  1. わたしの少女マンガ史―別マから花ゆめ、LaLaへ「わたしの少女マンガ史―別マから花ゆめ、LaLaへ」
    • 集英社から白泉社設立に携わって最後には社長にもなった、多くの漫画家を育ててきた編集者ならではの本。花とゆめ関連含め、びっくりな話も多い。読切をどんどん描かせるって、今は殆ど無いわな。
  2. そこに僕らは居合わせた―― 語り伝える、ナチス・ドイツ下の記憶「そこに僕らは居合わせた」
    • ナチス支配下の一般の人々の想い出話風に書かれた短編集。フィクションなんだけど、実際にあった事との繋がりによる重みがある。どこまでがフィクションか、ともね。隣に居たユダヤ人、何も無かった事になってる村、とかなあ。
  • 鶏が鳴く東―ことばの旅〈1〉 (ことばの旅 1) ベロベロカベロ―ことばの旅〈2〉 (ことばの旅 2)ことばの旅「鶏が鳴く東」「ベロベロカベロ」
    • 民俗学というにはいささか素朴な、方言の収集とその解釈と。三十年前に書かれた本で、収集時期はさらにその前なので、現在では消えた言葉も多いだろうな。2冊目は、書かれた年代がまちまちの様だが、伝承と思考を縦横に飛んで、面白い。意味を追いかけるだけではなく、使用される現場に居てこそ書けるものも多い。
  1. ステーキ! - 世界一の牛肉を探す旅「ステーキ! 世界一の牛肉を探す旅」
    • 美味いステーキを求めて世界をめぐり、最後には自分で牛を育てて食う所まで行き着いた話。穀物か草か、品種、生育環境、熟成、あらゆる要素を追う、そして食う。日本で牛タンに開眼したというのも面白い。
  2. オール・クリア 1(新☆ハヤカワ・SF・シリーズ) オール・クリア2 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)「オール・クリア」
    1. 「ブラックアウト」ブラックアウト (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)続編。1冊の予定が2部作になり、さらに2巻目が2冊本に。最期の日が冒頭にあれど、まだまだ煽られる情勢と、その人までそんな状況に、ってのと、歴史の強制力はどの程度かわからない不安と。これで引っ張り期間がもっと長くなくて良かった。そして完結。最後の収束に向けてどんどん加速していく。登場人物たちの強さも弱さも、変化も、全てが繋がっていく。タイトルと重なって感動です。
  3. 日本のタコ学「日本のタコ学」
    • タコ研究をしている人たちの、一般向け啓蒙集。というと堅苦しそうだが、気楽に読めて面白い。学名の由来から、沖縄での新種発見、タコの種類と姿、タコのセックスまで色々。写真・図版も豊富で面白い。未知の世界はまだまだあるんですねえ。
  4. マタギとは山の恵みをいただく者なりマタギとは山の恵みをいただく者なり」
    • 春夏秋冬、狩りだけではない阿仁マタギの生活。植物、魚、動物。生態系ピラミッドの頂点ではなく、それぞれの段階から少しづつもらう、というのは目から鱗な指摘である。
  5. ヨシアキは戦争で生まれ戦争で死んだ (講談社文庫)「ヨシアキは戦争で生まれ戦争で死んだ」
    • WW2後の日本で米兵と日本人のハーフとして孤児になり、アメリカに養子に行き、ベトナム戦争で死す。自分自身の拠り所を持つのに、それしかなかったのか。人間としてのありかたをも考えさせられる。
  6. 新宿末廣亭うら、喫茶「楽屋」新宿末廣亭うら、喫茶「楽屋」」
    • 特殊な場所に存在する、ちょっと変わった、それでも普通な喫茶店の店長による、想い出語りなど。時代の生き証人という言葉がふさわしい。師匠連の素の顔だったり、不思議で愛するべき側面だったり。内と外の感覚は、そうなんだよな。距離感は大事。
  7. テキヤ稼業のフォークロアテキヤ稼業のフォークロア
    • 東京、それも下町地域のテキヤが取材元ということで、イメージするのは寅さんなんですが、これは色々興味深い。しかし、商人7割ヤクザ3割っていうけど親子関係とかはヤクザまんま。しかし、博徒系との差、商売のあり方、堅気との差など、そっち側とこっち側のありかたを考える基点になる。


 毎週日曜日、twitterで読書感想つぶやきをしています。
 その記録だと、(上下巻とかはあるものの)現在までに今年は350くらい。1日1冊程度。
 やっぱり、活字の本はそんな読めないですねえ。*1


 でもまあ、上位3%なら充分だろ、ということで10選んでみました。今年自分が読んだという事なので、発行日が古いのもあります。上下本とかはセットで。



 


*1:漫画雑誌は、週刊10誌×48、隔週10誌×24だけで600冊超えるのですが・・・