情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

ジョーも悟空もルフィも居なかった時代の「マンガの主人公」(1965年、至誠堂)



 先日、古書店でこんな本を買いました。


 「マンガの主人公」(作田啓一多田道太郎・津金沢聡広)昭和四十年(1965年)、至誠堂発行。
  

 マンガの主人公 (1965年) (至誠堂新書)


 大正時代(1923年)から当時(1965年)までの日本の漫画の主人公を、時代順に47人選び、描かれた背景とそのありかたから世代を論じるというもの。
 赤穂四十七士に見立てて「47人」なんですね。


 しかし、書かれたのが1965年とあって、流石に古いのなんの。
 1970年代以降に書かれた漫画論的なものが「あしたのジョー」「巨人の星」なんかを抜かせない事を考えると、なるほどなあ、とも思えるのですけどね。


 取上げられているのは

  1. 唯野人成(岡本一平)
  2. 団子串助(宮尾しげを)
  3. 正チャン(織田信恒×樺島勝一)
  4. ひね子さん(長崎抜天)
  5. ズク小僧(巌谷小波×岡本帰一)
  6. ノンキナトウサン(麻生豊)
  7. 長靴の三銃士(井本水明×牧野大誓)
  8. のらくろ(田河水泡)
  9. 黄金バット(永松武雄加太こうじなど)
  10. スピード太郎(宍戸左行)
  11. 蛸の八ちゃん(田河水泡)
  12. 男やもめの厳さん(下川凹天)
  13. 甘辛新家庭(田中比左良)
  14. 運藤一家(柳瀬正夢)
  15. あわてものの熊さん(前川千帆)
  16. 只野凡児(麻生豊)
  17. 無軌道父娘(下川凹天)
  18. 荒馬奥さん(前川千帆)
  19. 冒険ダン吉(島田啓三)
  20. 赤ノッポ青ノッポ(武井武雄)
  21. 半田半介(サトウハチロー×田中比左良)
  22. タンクタンクロー(坂本牙城)
  23. コグマノコロスケ(吉本三平)
  24. ハツメイハッチャン(武井武雄)
  25. 日の丸旗之助(中島菊夫)
  26. 思ひつき夫人(平井房人)
  27. 推進親爺(松下井知夫)
  28. ガンガラがん太(帷子進)
  29. フクちゃん(横山隆一)
  30. サザエさん(長谷川町子)
  31. ヤネウラ3ちゃん(南部正太郎)
  32. プッチャー(横井福太郎)
  33. デンスケ(横山隆一)
  34. あほだら兄弟(加藤芳郎)
  35. おトラさん(西川辰美)
  36. 轟先生(秋好馨)
  37. かっぱ川太郎(清水昆)
  38. プーサン(横山泰三)
  39. 少年ケニア(山川惣治)
  40. アッちゃん(岡部冬彦)
  41. まっぴら君(加藤芳郎)
  42. 月光仮面(川内康範×井上球二)
  43. ポンコツおやじ(富永一朗)
  44. ロボット三等兵(前谷惟光)
  45. 鉄腕アトム(手塚治虫)
  46. 影丸*1(白土三平)
  47. クリちゃん(根本進)


 とまあ、過去には映画化されたような有名作品も多いのですが、現在では殆どが忘れ去られた作品でしょう。
 (参考記事>なんと主演は女装!あのメイド漫画がTBS系で実写ドラマ化!!)


 図版をみても、なんだろうなあこれ感が凄い。
  
 
 


 ちなみに、この本の筆者たちによるベスト5は「長靴の三銃士」「男やもめの巌さん」「只野凡児」「あほだら兄弟」「ポンコツおやじ」だそうですが、2013年現在ではもはやどれも通じないというか読むだけでも困難。


 現代でも一般的に名前が通じそうな5作は「のらくろ」「サザエさん」「フクちゃん」「鉄腕アトム」「月光仮面」あたりでしょうか。
 「フクちゃん」よりも「ロボット三等兵」かなあ?


 こういう見立てを現在やろうとすると、47人じゃあとても足りないでしょうね。1年1作とかの縛りでも昭和〜平成だけで88年、88人。
 ジャンプだけ、マガジンだけ、チャンピオンだけ、みたいのだと47人でいけるだろうか。
 試しにやってみて、喧々諤々とするのも面白いかもしれませんが、世代間の断絶と好みが出すぎて偏るだろうなあ。
 108人で水滸伝にしてみるか、いやそれも厳しいか。


 漫画周辺書籍も、時代によって色々ですね、といった所で今回はここまで。

*1:「忍者武芸帖」の方

読んだ本

  1. 週刊少年ジャンプ
  2. 週刊ヤングマガジン
  3. 週刊ビッグコミックスピリッツ
  • ジャンプ
    • ヴァイオレットちゃんは王女だったのか。玩具にすると同時に記憶も奪い取るって、ものすごく強制力の強い能力なんだが、リスクや制限はないのかね。>ONE PIECE@尾田栄一郎
    • 「カレーの女王様」というフレーズはいいですね。しかしこれ、各々が強い香りの料理だと混ざって大変な事になりそうな>食戟のソーマ@附田祐斗×佐伯俊
    • 指揮官、いやさ、教育者として優秀な先生が居ればこそですな>暗殺教室@松井優征
    • こういう、決着の時にだらだら話すってのは、演出上仕方ないにしてもなんだかなあ感。>NARUTO-ナルト-@岸本斉史
    • 同じタイプ・・・同じタイプの「スタンド」・・・!>黒子のバスケ@藤巻忠俊
    • 入れ替わり。こういうのを「転校生ネタ」って思うのはオッサンの証拠だな>銀魂@空知英秋
    • 自分の生命を使って一時的に強大な能力を得るのか。しかし、死神が死ぬってのもやっぱよくわからんよな>BLEACH@久保帯人
    • 出張読切。ヤンジャンやらこっちやら、色んな所に出張してますな。既読の人にも面白く、この読切で初めて読む人にも、ああ、なんかコイツすげえんだなってわかる話になってるのは流石ですね>ワンパンマン 少年ジャンプ出張版@ONE×村田雄介
    • 読切。「ゆるキャラ」という存在の認知度が高くなったからこそできるネタですね。>ウィルカム! 猫の木坂!@すがぬまたつや。
    • 中野「サン」プラザでアポロンってことは、区の名前や名物と神には一応関連があるのね。>HACHI-東京23宮-@西義之
    • 馬による公道レースって、実際やったら迫力凄そうだけど、怪我とかがやっぱり心配ですよね。首都高速の構造は、TVゲームで覚えるのが一番速いかも>こちら葛飾区亀有公園前派出所@秋本治
  • ヤンマガ
    • 5本休載。
    • 植えつけるタイプの能力と、読み取る能力だと、逆というか対称だよね。>サイコメトラー@安童夕馬×朝基まさし。
    • 揺れるのは仕方ないのだ。うん。副会長の復活は、希望を与えるための酷い偽装っぽくもあるが・・・>監獄学園@平本アキラ
    • やっぱりなあ。カイジはこういう所が駄目すぎるわ。>賭博堕天録カイジ ワンポーカー編@福本伸行
    • こういう鉄砲玉に使えるような単純なアホを金に換えるのがちゃんとしたヤクザなんだろなあと>バウンスアウト@西条隆男×東元俊也。
    • 敵はやはり人間。これから殺される、最後の一人が本当の黒幕でフェイクって線もあるなあ>デスペナ@押川雲太朗×江戸川エドガワ。
    • ピュアを相手には出来ないってのは、そりゃあそうなんだが、大人として駄目なのはもう確定してるからねえ>FRINGE-MAN@青木U平。
    • デアゴスティーニのあの系統のって、最後までまともに買う人すげー少ないらしいけど、そりゃあそうだよなあ>トロピカル侍@そにしけんじ
    • 日本で銃は法律違反だしね。往生際の悪さはさすがドブネズミ一派だわ。>空手小公子物語@馬場康誌
    • シリーズ完結。高浜は自業自得か。しかし、謎の少年はまだ謎のままに。>みんな! エスパーだよ!@若杉公徳
    • 長い長い晩秋。でもこれ、結婚する前に相手に金全部取られて逃げられそう。>チェリーナイツR@小田原ドラゴン
  • スピリッツ
    • ここ最近の展開は「阿呆鳥の唄」へのセルフパロディなのかも。大宇宙!>土竜の唄@高橋のぼる
    • 読切。空海の伝説は、嘘か真かわからない様なのが多く、それ故に面白いのですよね。「真筆」だと言われる書も、どんだけだかって話ですし。>へんげくうかい@おかざき真里
    • 圧迫面接って、こういうものだったっけ。でも、変なことやらされる面接って実際あるらしいからなあ>キミ!さいよー@石原まこちん
    • 血の繋がりと、過去との繋がりと。殺人の時期までわかってるんですな。>白暮のクロニクル@ゆうきまさみ
    • 警察が黒幕ってのは、よくあるパターンだが最悪だな>火線上のハテルマ@せきやてつじ
    • 自分で作った機械とシステムに殺されるんなら本望、なのかね。次回、第一部最終回。>デモクラティア@間瀬元朗
    • これは巨人ネタには巨人ネタだが。ともおには責任無いよなあ>団地ともお@小田扉
    • 個々人に合わせた指導をするって、実際物凄く大変な事で難しいでしょうねえ。教えられる側のキャラが濃いからこそ出来るというのもあるのかもな>とめはねっ!-鈴里高校書道部-@河合克敏
    • 炊いたご飯でではないけど、数えてみよう、みたいなのを教育テレビかなんかでみた記憶がある。なんの番組だったかなあ>くーねるまるた@高尾じんぐ
    • 最終回。結局、断絶は断絶のままで、登場人物がまともな人間らしい思考や対話をすることは殆ど無かったなあ・・・。>プラモ男子とプリチー女子@ゆきもり×ソラキスズ。
    • 着々と準備が進み、全ての破局が近づいてくる、>電波の城@細野不二彦