情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

2010年のコミックス市場における「ONE PIECE」の占有率は8%弱だと思われます



 部数で言えば、漫画の単行本が100冊売れると、その内7〜8冊は「ONE PIECE」。
 金額で言えば、1万円分漫画が売れると、そのうち500〜650円くらいは「ONE PIECE」。


 だったのではないか、という計算になります。

まとめ


 

  • コミックス(単行本)で考えると
    • 部数では、占有率6.2%〜7.95%の間のどこか
    • 金額では、占有率5.3%〜6.5%の間のどこか

 販売金額で見ると比率が下がるのは、一冊あたりの定価が低いからです。

  • 雑誌を含んだコミック市場全体でのONE PIECEの販売金額占有率は4.1%程度


 週刊少年ジャンプについて言えば


 

  • コミック雑誌市場において
    • 発行部数で占有率18%〜21.0%の間のどこか


 で、漫画雑誌が100冊売れたら、そのうち20冊くらいはジャンプだろう、という計算になります。



 以下、計算に使用したデータは、出版月報2011.02に掲載された「特集 コミック市場2010」より。
 


全体の数字


 2010年における、コミックス、コミック雑誌の発行部数は以下のとおり。


単位:万冊出回り実売
コミックス推定販売部数63,84246,849
コミック雑誌推定販売部数77,97455,917
合計141,816102,766


 販売金額は以下のとおり。


単位:億円出回り実売
コミックス推定販売金額3,1522,315
コミック雑誌推定販売金額2,5981,776
合計5,7504,091


発行部数と実売部数


 2010年におけるONE PIECEのコミックス発行部数は、3,960万部。
 対して、全てのコミックスの累計出回り部数は、63,842万部。


 ここから発行部数では、占有率6.2%といえます。


 しかし、日本では返本制度というものが存在します。
 コミックス全体での返本率は、2010年においては29%程度で、実売部数は46,849万部。


 しかし、「ONE PIECE」はすべての単行本に増刷が掛かった結果としてのこの部数のため、返本率は比較的低いのではないか、と考えられます。
 とはいえ、汚損・コンビニや駅売店への配本・書店の閉店など、返本がまったく無いとは考えられないため、ここでは返本率を通常の1/5、6%と見積もって計算してみます。
 すると、以下の様になり、約8%の占有率になると計算できます。



(単位:万冊)出回り部数販売部数
コミックス総発行部数63,84246,849
ONE PIECE総部数3,9603,722.4
占有率6.2%7.95%



 ちなみに2010年のコミックス新刊点数は、11,977点。
 ONE PIECEの新刊は4冊で、既刊全てを合わせた60冊としても0.5%でしかありません。


 ONE PIECE 57 (ジャンプコミックス) ONE PIECE 58 (ジャンプコミックス) ONE PIECE 59 (ジャンプコミックス) ONE PIECE 60 (ジャンプコミックス)



 もちろん、他の作品だって増刷が掛かったりすることを考えれば、新刊として出回っている全ての漫画作品のうち0.2%程度の銘柄数ということになるのでしょうか。
 それでいてこれだけの占有率になるというのは、すさまじいの一言につきます。


販売金額における占有率


 「ONE PIECE」の単行本の定価は420円*1ですから、3,960万部で

420×39,600,000=16,632,000,000円
166.32億円


 対して、全てのコミックスの累計販売金額は、3,152億円。
 実売金額は2,315億円。
 こちらの計算でも「ONE PIECE」の返本率は6%程度としますと


(単位:億円)出回り実売
コミックス推定販売金額3,1522,315
ONE PIECEコミック価格総額166.32156.34
占有率5.28%6.75%


 となります。


 ちなみに、漫画雑誌まで全て含めた市場規模を考えると、


単位:億円出回り実売
コミックス推定販売金額3,1522,315
コミック雑誌推定販売金額2,5981,776
合計5,7504,091


 より、ONE PIECEのコミックスによる占有率は

出回り実売
比率2.89%3.82%

 となるのですが、これだと抜けがあります。(今回は漫画雑誌・コミックスのみ考えるので、アニメ関連書籍やノベライズは除外します)

  • ONE PIECE GREENなど、コミックスにカウントされる公式本(画集は含まれるか微妙なので割愛)
  • 「〜LOG」という名で出てる総集編(雑誌扱い)
  • 週刊少年ジャンプの売り上げ中のONE PIECEの分


ONE PIECE GREEN SECRET PIECES (ジャンプコミックス) とか ONE PIECE 総集編 THE 3RD LOG (ONE PIECE 総集編) (集英社マンガ総集編シリーズ) とか ONE PIECE 総集編 THE 14TH LOG (ONE PIECE 総集編) (集英社マンガ総集編シリーズ)




 これらの部数や値はわかりませんから、適当に算出するしかないんですわ。
 うーん、GREENが100万部、各LOG(1〜14巻)は5万部づつ増刷されたってことにしてみます。(少なめで)


 420*100万+600*14*5万=8.2億


 さらに問題になるのは3番目。
 「ONE PIECE」が載ってるからジャンプを買う(休載してる号は買わない)て人も居るだろうし、毎号買っていたとしても、240円中50円分が「ONE PIECE」だと考える人も居れば100円分が〜と、意識的偏重を考えるとややこしくなってしまいます。
 なので1作は1作、掲載された号のには漫画作品が20作品くらい載っていて、かつ、その他の記事ページとかもあるし、480ページ中19ページだから、ジャンプ1冊につき10円として算出してみます。


 「ONE PIECE」掲載時のジャンプの部数を平均300万部、2010年に出た48冊のうち、(一ヶ月の長期休載を含め)8回休載してるので40回、それに10を掛けると、

 300万×40×10=12億


 で、コミックス販売額にこれを足しますとONE PIECE全部で186.7億円。
 

単位:億円出回り販売
コミック価格総額166.32156.34
LOG(総集編)推定4.23.78
関連公式本総額推定4.23.78
ジャンプ掲載分推定1210.8
合計186.72168.05


 以上から

単位:億円出回り実売
コミックス推定販売金額3,1522,315
コミック雑誌推定販売金額2,5981,776
合計5,7504,091
ONE PIECE関連総額186.72168.05
比率3.25%4.11%


 という計算になります。

週刊少年ジャンプの占有率について


 コミック誌の推定発行部数データによると年間累計で

  • コミック誌全て:77,974万冊
    • 月刊誌子供向け:9,555万冊
    • 月刊誌大人向け:23,977万冊
    • 週刊誌子供向け:28,430万冊
    • 週刊誌大人向け:15,992万冊


 であり、「週刊誌子供向け」が週刊少年4誌。
 発行回数が同じとして、一般社団法人 日本雑誌協会から算出できる部数比率から計算、出回り部数が14,530万部(48回発行で平均300万ちょい超えてるって数字だけど、赤丸増刊とか入れると妥当なはず)程度、ジャンプの好調が雑誌の返本率を押し下げた、とあるので、平均より10%低く、19%としてみると


単位:万部出回り販売
コミック誌推定発行部数7797455917
うち、週刊少年誌2843024194
うち、週刊少年ジャンプ*21453011769.3
比率18.6321.05

 となります。
 もちろん、月刊誌の4倍の回数発行してるわけですが、全部で288銘柄とされてる漫画雑誌のうちたった1誌が20%近い市場規模という、一人勝ち状態なわけですね。





 この試算の信憑性ですが、返本率とか、店頭・流通在庫の事などをあんま考えていないので、かなり雑把だとは思います。
 でも、部数ベースの数字は間違ってないはずなのでそこまで大きく外れてもいないと思います。


 といったところで今回はここまで。

余談 関連本とか


 集英社以外からも関連本・研究書籍が色々出てますが、これらも結構売れてます。
 のめりこみ度合い・読み方などは色々なんですが、これは深いところまで見ててオススメ。


 「ONE PIECE」ース最強考察



 ちなみにこないだコンビニで奥付見たら、5刷り目でした。


*1:税込み

*2:soorce推定

読んだ本

  1. 週刊漫画ゴラク
  2. 週刊漫画TIMES
  3. 隔週ヤングアニマル
  4. 隔週ビッグコミックスペリオール
  • ゴラク
    • 確かにその機械は役にたたんわ。楽しみを奪ってはいけない>奥様は女スパイ@山口譲司
    • 逆に、水飲んでも良いのってなんかあるんだろうか?肉系とかですかね>大食い甲子園@土山しげる
    • 次回最終回とのこと。この漫画は熊が強すぎたな>ももえのひっぷ@コージィ城倉
    • フェラつながりなんでしょうか>道玄坂アリス@イワシタシゲユキ、カタログ☆おねいさん@葉月京
    • 次号から白竜の新シリーズ開始との事。
  • 週漫
    • BONSAIか。海外で関連書籍すげー出てるんですよね、実際。日本では今ガーデニングの方が流行りっぽいですが。にしても、建設も解体もまた関係無いな。>解体屋ゲン@星野茂樹×石井さだよし
    • 結局退職、って何の為のシリーズだったのかよくわからんかったな。ホテルじゃ駄目だったか、やっぱり>蔵の宿-雪と花-@西ゆうじ×田名俊信
    • 最終回。離れ離れにならなくて良かったね、と言えば聞こえはいいけどあんま納得いかないんじゃあないのか。>おもいで橋我楽多本舗@芳家圭三
    • シリーズ再登場。猫がどう思ってるかはわかんないですけどねー>アニマルTouch@高柳めい。
    • 今号から4回連続掲載。新登場の人物と名前と。過去話をまとまったボリュームでやると言うのもあるんだろう。>あかつきの教室@板倉梓
    • 次号の「パンダ漫遊記」の羽原よしかづって巻末コーナーの人か、と思って調べたらBL系の人なのね。本来のファンはこれ知ってるのか?
  • アニマル
    • 攻撃役が少なすぎるんだな、面子的に。心臓は象徴的な意味での「心臓」なのかも>ベルセルク@三浦建太郎
    • そうだったのか二海堂・・・。それでも戦える場所って確かに少ないんだよな。ヒカルの碁のネット囲碁なんかもそうだったが>3月のライオン@羽海野チカ
    • 新章開始。最大トーナメントっぽいな>拳闘暗黒伝セスタス@技来静也
    • 女のイジメって本当怖いよね・・・>ぼっちの人魚姫@林崎文博。
    • 読切2話掲載。百合っていうか、何、ギャグでもないし。>千駄木瑞花中学リコーダー部@和戸村。
  • スペリオール
    • 久々に出てきた、あずみ以外の強い剣士だったんだけどなあ・・・。新撰組も出てきたか>AZUMI-あずみ-@小山ゆう
    • どんな店が入っても潰れる、それなのにまた飲食店が入る場所って確かにある。なんなんだろうあれは>らーめん才遊記@久部緑郎×河合単
    • 損したとか得したとかで言えば、無駄に損してた分が元に戻っただけ、とも言えるかね>銭ドク@もんでんあきこ
    • 読切前後編の前編。勢いとケレンはわかるが、法の執行をする人間が他の法を無視する、というやり方はなんだかなあ、とも。>AGK-熱海じいさんの強制執行-@ビーバー水沢。
    • 新連載。なんつーか、ひたすら同じ世代は少し若いくらいの人物を美化して描き続けてるんだよな、この夫婦。いや、正しいのかもですが>同窓生-人は、三度、恋をする-@柴門ふみ
    • 同じ顔のが何人も居るのだおるか。でもオリジナルは別に居そうかねえ>光速シスター@星里もちる
    • かわぐちかいじ登場。アシスタントの話し読むと「工房」なんですなあ、と>西原理恵子人生画力対決@西原理恵子