情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

はるき悦巳短編集にも収録されなかった幻の掌編「おふくろの味」と、同時期のインタビューなど



 6/30に、小学館から「はるき悦巳短編全集 力道山がやって来た」が発売になります。
 絶版になった「舌町物語」に収録されていたものに加え、今まで単行本未収録だった短編、未発表作品まで網羅された作品集。


はるき悦巳短編全集 力道山がやって来た (ビッグコミックススペシャル)
はるき悦巳短編全集 力道山がやって来た (ビッグコミックススペシャル)


 参考記事:「じゃりン子チエ」のはるき悦巳、初収録作品満載の短編集 - コミックナタリー



 ところが、残念ながらここに収録されなかった作品もあります。
 それがこの「おふくろの味」。


 



 日本文芸社カスタムコミック1981年5月号に掲載された3Pの掌編。掲載時は赤黒2色でした。
 色んな作家が描く「CUSTOM-GAG」シリーズ*1の一遍として掲載されたもの。


  



 なんとこの作品、小鉄とジュニアが(そういう名前では呼ばれないけど)登場しております。
 双葉社以外で描かれたことあったんですね、というかスターシステムかな。


余談 インタビューとか


 はるき悦巳については、関西じゃりン子チエ研究会さんがネット上で最も詳しいといっても過言ではないでしょう。

 なので、こちらで掲載されていない情報をご紹介。


 こちらは、女性セブン1980年20号「ニュースウェーブ」コーナーに掲載された記事『「じゃりン子チエ」は猫好き親孝行の5年生』。はるき悦巳本人のコメントが少しあります。(顔写真は本来ちゃんと載ってたけどボカシ)


 

 最初は一回きりのつもりで描いたんやけど、人気がよくて、もう一回、もう一回といってるうちに、連載になってしもたんですワ

 人間だとキザに聞こえる言葉でも、猫だと平気な気ィするのね。だから猫にしゃべらせちゃう。

 ぼくはなまけ者で、バイトで1か月働いては、3か月なにもしないというような生活やったけど、女房もろて、なんとかしなきゃいけなくなり、そや、まんがでも描いたろと思って、描き始めたんですワ。

 家におってまんが描いて、締め切り日に編集者に作品を渡すだけで、外部との接触はあまりあらへん。作品の反応もさっぱりわからへんのです


 この時期(1980年〜1982年)は、井上ひさしによる書評をきっかけとして(?)インタビュー・取材記事など非常に多く、「徹子の部屋」にも出演したくらいなんで、顔を隠してたわけじゃあないんですけどね。


 こっちはまんが専門誌FUSION PRODUCT創刊号(1981年7月)に掲載された「まんが家48人インタビュウ」より。


  
 自画像は後姿です。


 



 

―今、月にどれくらい描いてます?


 100枚ちょっとかな。苦しいわ。嫁はんが子供できてから手伝いできんようなったし。『アクション』でアシスタント募集を出すんやけど、まあカケアミくらいやけど、なんとか一人でもやれんことないやろと思うしね。


 いずれも、興味があったら探してみてください。読むだけならそう難しくは無い、と思います。
 といったところで今回はここまで。




*1:さいとう・たかをちばてつやなども同シリーズで描いてるが、お二人の公式サイトに記録が載っていない。どういうことだ!

読んだ本

  1. 週刊少年ジャンプ
  2. 週刊ヤングマガジン
  3. 週刊ビッグコミックスピリッツ
  4. 隔週ヤングキング
  • ジャンプ
    • 17歳には理由があったのか。ゾロの島との絡みでの「怪我人」はサボ?>ONE PIECE@尾田栄一郎
    • ヤング斬月。はて、この方法って死神なら皆知ってるのかしら。技がそれ系の人に限る?>BLEACH@久保帯人
    • 読切。ファンタジーのような、ちょい違うかな。原作による部分がどこまでか判んないんだけど、微妙に80年代テイストを感じる>KIBA&KIBA@稲垣理一郎×彭傑。
    • 一気呵成に結果まで。見せたい人、ってのがいいな。表紙見ると、PCPの主人公がサイコー+シュージンだってのがよくわかる。はて、その号ではONE PIECEは何処にいたんだろう。>バクマン。@大場つぐみ×小畑健
    • これはマニアの夢というか理想だよなあ。でもこれ、秋本先生なら実現できる気がする。プラモだから金型ってのがあるけど、書籍の場合はまた別の問題がありますからねえ>こちら葛飾区亀有公園前派出所@秋本治
    • 人気投票の結果発表までは連載も安泰、ってことになるのかしら>めだかボックス@西尾維新×暁月あきら
    • 最終回。面白い回もあったけど、能力や関係がまだまだこれからって所で終わったなあ>LOCK ON!@土田健太。
  • ヤンマガ
    • 隔週休み入れて4本休載。
    • 新連載。久々のヤンマガ、久々の野球漫画。今まで勝ったことの無い学校と、常勝って言われてるのと、どっちがプレッシャー大きいんだろうなあ>砂の栄冠@三田紀房
    • 全員がインタビューってわけじゃないんだ、この企画。とりあえず描いてみました感漂うのがらしくはある。こういうおでんの屋台って、今はお祭りのボッタクリ以外あんま見ない気がするがどうか>ハロー張りネズミ外伝 耕作 meets 久作@弘兼憲史
    • 手作りパンツか・・・。100円ショップやらのよりは良いかもしれない>ユキポンのお仕事@東和広
    • 扉絵のこういうシリーズは「コータローまかりとおる!」を彷彿とさせます。本編、基礎があればこそ付け焼刃が効くってのはあろう>空手小公子小日向海流@馬場康誌
    • 引き伸ばし入りましたー!>彼岸島@松本光司
    • イカサマ用のボタンまだあるよね、どう見ても。最初から勝たせる気が無いんじゃあ、リアルもなにもなあ>賭博堕天録カイジ-和也編-@福本伸行
  • スピリッツ
  • ヤンキン
    • 決着をつけさせない為にしても、強引にすぎる。最初から「三回」って決まってるんならしょうがないのかな>ギャングキング@柳内大樹
    • 自分が居た場所が、逆からだとそういう風に見える、面白い、すごいってのは判る。判るんだけど、初回のチケットの件とか、案内板に書いてある事の内容が分らない、文字が読めないレベルの常識の無さっていう設定なんだっけ?>球場ラヴァーズ-私が野球に行く理由-@石田敦子
    • 読切前後編の前編。時間巻き戻し願い事叶え系。なんだろうこの歯車ズレ感。結局対価は何だったの。>たられば@葉月京
    • 読切、ってもこの先連載化予定とのこと。軽めの厨二ネタを織り交ぜたSF的なバトルの様な感じ。わざとそうしてるのが上手く笑いにつながって無いかなー>要砕都市-THE FORTRESS-@大関詠嗣。
    • 読切。講談社以外は初?ヤクザコメディですが、こう、チンピラのまま歳をとったヤクザって面白くも悲劇的かもしれない>Dogs-ドッグス-@コウノコウジ