情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

ベルセルク33巻掛け替えカバー(羽海野チカ版)のモトネタと、その他のパロディ装丁の話



 今日発売のヤングアニマルの付録、無表情さんで紹介されてるんで詳細はそちらを見ていただくとして、
 screenshot
 http://www.muhyojo.com/magazine/Hakusensya/Biweekly-Young-Animal-0810-21/T-1.php
 この羽海野チカ版カバーですが、わかりやすいパロディだったのに笑ってしまった。
 オールカラーがオールモノクロだったり、向かい合わせの二人マークの配置までまんまで、凝ってますなあ。


 そう、今回のモトネタは、「小学館オールカラー版世界の童話」(前期版)ですね。

 などを参照していただけると分かりやすいですか。


 小学校の図書室やら図書館で読んだ、という方も多いんじゃないでしょうか。



 市松模様で気づいた方も結構いらっしゃると思いますが、最近の作品では月光条例@藤田和日郎も同じシリーズがモトネタですな。こっちは後期版がモチーフですね。
 月光条例 1 (1) (少年サンデーコミックス) 月光条例 2 (2) (少年サンデーコミックス)


 前期版と後期版の違いで地色が艶消し金じゃなく白です。



 で、こういうパロディー装丁って結構ありますよね。
 ってことで思いついた範囲で出してみると(画像まで自前は用意できないのが多いのでリンクさせていただいております。詳しくはリンク先でご覧ください)


 HOT愛Q@藤原カムイの最初のバージョンはアイドル雑誌風(明星あたりのノリです)
 http://kaoru-f-web.hp.infoseek.co.jp/game/c/FujiwaraKamui-HoIQ.JPG
 http://kaoru-f-web.hp.infoseek.co.jp/game/c/c200501.html



 少年サンデーコミックスの砂漠の野球部@コージィ城倉は古い講談社KC風
 砂漠の野球部 1 (1) (少年サンデーコミックス) 砂漠の野球部 10 (10) (少年サンデーコミックス)



 さよなら絶望先生の限定版は岩波文庫風。
 DVD付き初回限定版 さよなら絶望先生 第15集 (少年マガジンコミックス)


 っても、岩波文庫はカバーがついて無いのが(1983年まで)普通だったので、古本屋とかだとカバー無し(パラフィン付)が多い気もしますが。



 上野顕太郎の「ゲームびと公式ガイド」はファミ通の攻略本風。
 Deeper Than Sky 10年ぶりの感慨


 古書店で探す場合は攻略本コーナーも要チェック。




 金平守人のシリーズは成年コミック風。
 かねひらだもの (Beam comix) 金平deR 完全版 (ビームコミックス)


 背表紙に偽者の黄色マーク(盛年マーク)まで付いてるから書店で全然違う場所に置かれたり。




 修羅の刻@川原正敏の4巻はリバーシブルカバーで裏返すとアメコミ風(?)。
 修羅の刻(とき)―陸奥円明流外伝 (4) (月刊マガジンコミックス)


 たまーにですが、古本屋でカバーが裏返った状態で置かれてたりします。しかも洋書コーナーで。



 サラリーマン田中K一がゆく!@田中圭一は新書風。剥くと全く違いますが。

 4048541927

 結構細かいところまで凝ってます。



 情呆辞典@山科けいすけは、ビデオテープと同サイズに写真を使ってそのままに見えるようになってます。
 
 http://phosphatidylserine.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/11/03/joho1_2.jpg
 http://phosphatidylserine.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_09ee.html
 情呆辞典 (ヤングジャンプコミックス)

 

 
 カバーを外すと、ってのも結構ありますか。
 何なら俺に話してみろ@佐佐木勝彦とか。



 上記以外でご存知のものがあったら是非教えてください。
 といったところで今回はここまで。

読んだ本

  1. 週刊漫画ゴラク
  2. 週刊コミックバンチ
  3. 週刊漫画TIMES
  4. 隔週ヤングアニマル
  5. 隔週ビッグコミックスペリオール
  • ゴラク
    • 本当に「愛と性春の度々勃ち」なんてサイトがあったら即お気に入りに入れるね。・・・これは、そういうタイトルでファンブログを立ち上げろという啓示だろうか。>SとM@村生ミオ
    • そういう状況で自殺とか考えるなら、如何にして経団連の上の方に居る人間を巻き添えにするかとか考えちゃうだろうなあ。とりあえず会長の家にタンクローリーで突っ込むとか。>ミナミの帝王@天王寺大×郷力也
    • スタンガンの効果がいまいち分からんな。何度もやられても喋れるもんなのか?>逃亡花-のがればな-@香川まさひと×和気一作
    • でもリボルバー使うと不利だし、ってのはあるしね。ジャム対策含めて二丁なんだろうな>今日からヒットマン@むとうひろし
  • バンチ
  • 週漫
    • 巻頭カラー。「Tie A Yellow Ribbon' Round The Old Oak Tree」、いや日本なら高倉健の方ですか。微妙なメタネタで「本当にあったキャバクラこぼれ話」とか。>小料理みな子@南たかゆき×みやたけし
    • 新連載。警察お色気コメディーってことですが、意外な組み合わせで意外な雑誌に、という感じ(どっちもヤング〜系メインというイメージだったので)>ギャルポリ@青木健生×加藤マユミ
    • す、すげえSFXだ!って説得力無いなー。なんで女性のほうはファーストフードかほっかほっか亭みたいな格好なんだろう>解体屋ゲン@星野茂樹×石井さだよし
    • 豆腐とワインには旅をさせるな、に追加って事で>チーズの時間@花形怜×山口よしのぶ。
  • アニマル
  • スペリオール
    • まあ、政治家やらその関係者の「自殺」なんて大半は・・・。あとはこんな志を何時、何をきっかけに確立したのかって話ですかね。>総理の椅子@国友やすゆき。
    • ポジション的に厳しいかも。でもネタにしたもの勝ちだ。実際そこには名前がちゃんと書かれてたんだろうけど、わかりにくいペンネームではあるか。>世界の中心でくだをまく。@ロドリゲス井之介
    • お互い自分勝手といえばそれまでだがなあ。>キーチVS@新井英樹
    • あずみは次号で「第一部完」とのこと。それはどっちの意味での第一部だろう。