情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

イスラム教における「六つの快楽」


 は以下の通り。

  1. 食事
  2. 衣服
  3. セックス
  4. 香り


 また、この内「最も崇高で重要なもの」は「食事」であるとも。
 ただし、「バグダッドで書かれた古いムスリム料理の本」によればとの但し書き付き。


 インドカレー伝(リジー・コリンガム) ISBN:4309224571 P30。
 Peterson,Toby,"The Arab influence on western European cooking",Journal of Medieval History,6 (1980),pp.321-2.






#「音」は「音楽」かも。あと、「酒」が含まれてるけど、これらが全て禁止されてるという訳でも無いのに留意。

読んだ本

  1. 週刊漫画サンデー
  2. 隔週漫画アクション
  3. 隔週コミックチャージ
  4. 月刊少年マガジン
  5. 月刊少年チャンピオン
  • マンサン
    • 新連載。「仏陀異X」ってもうこのモトネタと駄洒落が古いなあ。でも現代なのか。滑り出しのハッタリはまあまあ。さて、どうなりますか>女犯坊@坂本六有×ふくしま政美
    • 2週連続読切、って前のシリーズは終わりなんかね。職業ネタでもないような・・・>エロんなお仕事です!@おおつぼマキ
  • アクション
    • 単行本2巻目も出てます(ISBN:457583419X)。豚肉でも焼き鳥、ってのは「カシラ」とかそういうので知りましたが、確かになんかおかしい。タレつけて串焼きならなんでも、って店もありますが。>極道めし@土山しげる
    • 重いんだか軽いんだか。本人の意思を考えないと危険でもあるけど>夜、海へ還るバス@森下裕美
    • 文化祭ですか・・・「こういう人」達って意外とマメなんですよね。イベントの日程と時間を覚えててちゃんと来るんですから>気合だよ!商業ガールズ@細井ちえ。
  • チャージ
    • 新連載。蛇口じゃなくて遊具でもタコだの烏賊だのってのを見たことがあるが。流行った時代があったんですね。こういうの:http://www1.raidway.ne.jp/~iharay/suberidai/tako.htm>ASAHIYAMA-旭山動物園物語-@森由民×本庄敬
    • こういうローカルルールのある店って、少し気持ち悪い。店頭になんか掲示してるとかならまた別ですが>ラーメン王子@阿部潤(監修:大崎裕史)。
    • 百眼帽子はちょっと気持ち悪いな>迷子マン@中山昌亮
    • 次号にはひでおの ロリアル探検隊@吾妻ひでおが掲載。地を這う魚と交互で月一連載?(それぞれは2ヶ月に1回になるけど・・・)
  • 月マガ
    • 楽器のことはよく分からないけど、あげたり貰ったりってロックミュージシャン間だと結構あるんですかね?合う合わないもあるんだろうけど、思い入れと関係が変化するだろうなあ、とか。>BECK@ハロルド作石
    • こういうエピソードは伝わってるのか。でも大砲ありなしって差を覆すには足りなさそうな>海皇紀@川原正敏
    • 知らない人の結婚式と披露宴はなあ。最近は式場がしっかりしてるから、ほぼ全員一見さんでもどうにかなっちゃいそうな気もしますが>花鳥風月紆余曲折@佐佐木勝彦
  • 月チャン
    • 付録はクローズ/熊田曜子リバーシブルポスター。
    • うーん、鈴蘭ツエー!になりすぎてるような。番狂わせと敵討ち、を入れないのはなんか目論見があるからだろうか>WORST@高橋ヒロシ
    • 最終回、ですがタイトル変更のみで甲子園編が1月からスタートとの事。ここで親子って明かしちゃってよかったんだろうか。>野球しようぜ!@いわさわ正泰
    • 袋綴じ付き。って月チャンで袋綴じって初めて見たかも。付録で縛ってるからこうする必要もなかったと思うんだけど。>明日のよいち!@みなもと悠